【ざっくりわかる】スケコンとは?スケコンの特徴、機能、使い方を解説

本記事では日程調整ツールスケコンについてざっくり解説していきます。
「日程調整ツールって?スケコンって?」
「スケコンはどんな特徴があるの?」
「使い方は?」
といった基本的なことが3分でわかる記事です。
目次
スケコンとは?
スケコンは株式会社タイムマシーンが提供する予約型の日程調整ツールです。
日程調整ツールはビジネスにおける日程調整の手間を大幅に軽減するツールの総称です。
スケコンを含む日程調整ツールでは
- ユーザーは日程調整用のページを作成し、URLを調整相手におくる
- 調整相手はページにアクセスして日時をえらぶ
のたった2ステップで日程調整が完結します。

日程調整ツールを使って日程調整を行うことで、従来の日程調整で問題だった
- 候補日時を何度もテキストで往復しないといけない。(ちなみにこの作業が面倒だーという方は日時の文字を作るくんもおすすめです。)
- 仮予定でカレンダーがいっぱいになってしまう。
- 予定を入れ忘れてダブルブッキングしてしまう
などの悩みを全て解決します。
スケコンの特徴
スケコンの大きな特徴は、一般的な日程調整の機能に加えて
- オンライン名刺交換機能
- アドレス帳機能
がある点です。
日程調整と併せてオンラインで名刺交換ができます。
スケコンでできること/できないこと
| 調整形式 | 予約型 |
| 連携できるカレンダー | Googleカレンダー / Outlook |
| ミーティングツール連携 | Google Meet / Zoom / Teams |
| チャットツール通知 | × |
| 複数人調整 | ○ |
| 会議室の予約 | × |
| Webサイトへの埋め込み | × |
| その他の機能 | オンライン名刺交換機能、アドレス帳機能 |
- カレンダーとの連携
- 複数人調整
など基本的な日程調整の機能は備わっています。
ただし、
- チャットツール通知
- 会議室予約
などの一部の機能は備わっていないので、注意が必要です。
料金は?
料金は1ヶ月あたりの調整できる回数によって3つのプランがあります。
また、ビジネスプランにするとAさんまたはBさんのようなOR設定機能が利用できるようになります。ほぼ全ての機能が無料で使えるのは嬉しいポイントですね。
| フリープラン | スタンダードプラン | ビジネスプラン | |
| 価格 | 無料 | 660円/月(税込) | 990円/月(税込) |
| 日程調整できる回数/月 | 4回 | 16回 | 無制限 |
| 1対1日程調整 | ○ | ○ | ○ |
| 複数人日程調整 | ○ | ○ | ○ |
| 空き時間確認 | ○ | ○ | ○ |
| 回答補助&自動回答更新 | ○ | ○ | ○ |
| カレンダー自動入力・招待 | ○ | ○ | ○ |
| メール通知 | ○ | ○ | ○ |
| 日程調整履歴 | ○ | ○ | ○ |
| オンライン名刺自動交換 | ○ | ○ | ○ |
| アドレス帳機能 | ○ | ○ | ○ |
| 連絡先CSV出力(PCのみ) | ○ | ○ | ○ |
| Google カレンダー連携 | ○ | ○ | ○ |
| Outlook カレンダー連携 | ○ | ○ | ○ |
| Google Meet 連携 | ○ | ○ | ○ |
| Teams 連携 | ○ | ○ | ○ |
| Zoom 連携 | ○ | ○ | ○ |
| デフォルト設定の変更 | ○ | ○ | ○ |
| マイページ | ○ | ○ | ○ |
| アカウント管理 | ○ | ○ | ○ |
| OR設定(AさんまたはBさん) | × | × | ○ |
使い方
最後にスケコンの基本的な使い方をご紹介します。
ユーザー登録
- スケコンのホームページにアクセスし をクリックします。

- 連携に利用したいカレンダーをクリックします。

- カレンダーへのアクセス権限を許可して、を選択します。

- ホーム画面が表示されたら登録は完了です!

基本的な使い方
続いて調整ページを作成して、日程調整を試してみましょう。
- をクリックします。

- 予定の条件を設定します。

| 開催期間 | 調整相手が選択できる空き予定の期間 |
| 時間帯 | 調整相手が選択できる時間帯 |
| 所要時間 | 打ち合わせの長さ |
| 移動時間 | 前後に確保する移動時間の長さ |
| 除外する時間帯 | 調整相手が選べない曜日、時間帯 |
- 予定名、調整相手に見せる会社名、部署、肩書き、オンラインミーティングツールを設定します。

- 候補日時が表示されるので、確認して をクリックします。

- 調整ページが作成されました!あとはURLをコピーして調整相手に送るだけで日程調整が行えます。

まとめ
以上スケコンについてざっくり解説しました。
日程調整ツールは種類が豊富で、無料で使えるものも多いので、ぜひ色々なサービスを試して自分に合うものを見つけてください!
あわせて読みたい

かずうぉんばっと
エンジニア兼株式会社ウォンバットテクノロジーCEO。
自身で日程調整サービスの開発も行う日程調整の専門家。
NotionやGoogleカレンダーなどITツールを使った業務効率化も得意。